いしやまさかもとせん
石山坂本線
京阪電気鉄道 |
いしやまでら
石山寺
さかもと
坂本 |
 |
|
いしやまでら
石山寺 |
 |
|
からはしまえ
唐橋前 |
 |
|
けいはんいしやま
京阪石山 |
 |
|
あわづ
粟津 |
 |
|
かわらがはま
瓦ヶ浜 |
 |
|
なかのしょう
中ノ庄 |
 |
|
ぜぜほんまち
膳所本町 |
 |
|
にしき
錦 |
 |
|
けいはんぜぜ
京阪膳所 |
 |
|
いしば
石場 |
 |
|
しまのせき
島ノ関 |
 |
|
はまおおつ
浜大津 |
 |
|
みいでら
三井寺 |
 |
|
べっしょ
別所 |
 |
|
おうじやま
皇子山
|
 |
|
おうみじんぐうまえ
近江神宮前 |
 |
|
みなみしが
南滋賀 |
 |
|
しがさと
滋賀里 |
 |
|
あのう
穴太 |
 |
|
まつのばんば
松ノ馬場 |
 |
|
さかもと
坂本 |
石山坂本線は毎日6時から24時まで運転。9時から16時の間は、石山寺−近江神宮前間が7.5分に1本、近江神宮前−坂本間が15分に1本運転。7時から9時までと、16時から21時までの間は、全線で7.5分間隔運転を行う。
|
けいしんせん
京津線
京阪と地下鉄の直通乗入れ系統 |
はまおおつ
浜大津
うずまさてんじんがわ
太秦天神川 |
 |
|
はまおおつ
浜大津 |
 |
|
かみさかえまち
上栄町 |
 |
|
おおたに
大谷 |
 |
|
おいわけ
追分 |
 |
|
しのみや
四宮 |
 |
|
けいはんやましな
京阪山科 |
 |
|
みささぎ
御陵 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
けあげ
蹴上 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
ひがしやま
東山 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
さんじょうけいはん
三条京阪 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
きょうとしやくしょまえ
京都市役所前 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
からすまおいけ
烏丸御池 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
にじょうじょうまえ
二条城前 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
にじょう
二条 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
にしおうじおいけ
西大路御池 |
|
|
(地下鉄東西線乗り入れ区間) |
 |
|
うずまさてんじんがわ
太秦天神川 |
浜大津−御陵間が京阪電気鉄道京津線。御陵ー京都市役所前間は京都市営地下鉄東西線。
京津線は毎日5時から24時まで運転。浜大津−京都市役所間で15分間隔運転を行っており、朝や夕方は増発される。なお、約半数の電車が太秦天神川まで運転される。
|
ちかてつとうざいせん
地下鉄東西線
京都市交通局 |
ろくじぞう
六地蔵
うずまさてんじんがわ
太秦天神川 |
東西線は毎日5時から24時まで運転。醍醐−二条間の電車が7.5分間隔で運転される。
2004年11月26日に六地蔵−醍醐間開業
現在、二条−天神川間が延伸工事中。 |
ちかてつからすま
地下鉄烏丸線
京都市交通局 |
こくさいかいかん
国際会館
たけだ
竹田 |
地下鉄−近鉄京都線乗り入れ系統 |
ふつう
普通 |
こくさいかいかん しんたなべ
国際会館−新田辺 |
きゅうこう
急行 |
こくさいかいかん きんてつなら
国際会館−近鉄奈良
|
|
|
 |
|
こくさいかいかん
国際会館
(京都国際会議場前) |
|
|
 |
|
まつがさき
松ヶ崎 |
|
|
 |
|
きたやま
北山 |
|
|
 |
|
きたおおじ
北大路 |
|
|
 |
|
くらまぐち
鞍馬口※1 |
|
|
 |
|
いまでがわ
今出川 |
|
|
 |
|
まるたまち
丸太町※2 |
|
|
 |
|
からすまおいけ
烏丸御池
東西線乗り換え |
|
|
 |
|
しじょう
四条※2
(阪急烏丸駅) |
|
|
 |
|
ごじょう
五条※2 |
|
|
 |
|
きょうと
京都
(JR・近鉄京都駅) |
|
|
 |
|
くじょう
九条 |
|
|
 |
|
じゅうじょう
十条※3 |
|
|
 |
|
くいなばし
くいな橋 |
|
|
 |
|
たけだ
竹田
近鉄京都線乗り換え |
|
|
|
|
一部電車は近鉄京都線に直通運転。普通は新田辺まで、急行は奈良まで乗り入れ。この図では近鉄線内の駅名は省略しています。急行は地下鉄線内の各駅と、丹波橋、桃山御陵前、大久保、新田辺、新祝園、高の原、大和西大寺、新大宮に停車。 |
|
|
 |
|
しんたなべ
新田辺 |
|
|
 |
|
きんてつなら
近鉄奈良 |
※1:鞍馬口駅から鞍馬方面へのバスや電車はありません。「鞍馬口」というのは、この駅近辺の地名です。
※2:丸太町・四条・五条は京阪にも同じ名前の駅がありますが、1kmほど離れており、乗り換えはできません。
※3:十条駅は近鉄京都線にも同じ名前の駅がありますが、700mほど離れています。特に両方の電車が出る竹田駅から乗る場合は誤乗に注意。
|
烏丸線は毎日5時から24時まで運転される。烏丸線内では7.5分間隔運転。国際会館−新田辺間の普通電車は1時間に2本運転される。国際会館−奈良間の急行電車は7時から16時までの間、1時間に2本運転される。
|